2003.5.25[日]17:00
コンサートホール
|
〈コンポージアム2003〉
2003年度武満徹作曲賞本選演奏会
→審査結果はこちら
審査員:ジョージ・ベンジャミン
[演奏]
指揮:下野竜也
東京フィルハーモニー交響楽団
[ファイナリスト(演奏順)]
壺井一歩(日本)/星投げびと
Ippo Tsuboi (Japan): THE STAR THROWER
|
|
|
|
|
|
1975年生まれ。兵庫県出身。95年第6回奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門入選。東京音楽大学を経て、2000年同研究生を卒業。2002年にはピティナ・ピアノコンペティションE級課題曲に《埴輪》作品3-3が採用される。
|
ジョエル・メラ(フランス)/アレゴリーズ
Joel Merah (France): Allegories
|
|
|
|
|
|
1969年生まれ。パリ出身。バイヨンヌ音楽院にてギター、和声、アナリーゼなどを学ぶ。作曲も始め、パリ国立高等音楽院にてG.グリゼイ、M.ストロッパなどに師事。同時にギタリストとして演奏活動も行う。IRCAMにてアシスタントとなり後にナイロビ(ケニア)の現代バレエ作品を委嘱される等活躍。一方、ボルドー大学にて電子工学とロボット工学も修めている。1999年よりバイヨンヌ音楽院にてアナリーゼの教授を務めている。
|
フィリップ・ニール・マーティン(イギリス)/ナイツ・ブライト・デイズ
Phillip Neil Martin (UK): Nights Bright Days
|
|
|
|
|
|
1979年生まれ。カンタベリー出身。これまでにロンドン・フィルのコンサートシリーズ開幕のファンファーレをはじめ委嘱作は多く、最近では「The
BBC Young Musician of the Year Competition 2002」のための作品である無伴奏ヴァイオリン曲が初演され、BBCテレビやラジオで放送された。コンクール受賞歴も多くAHRB他奨学金も多数得ている。2002年6月にはオールドバラ音楽祭で作品が演奏された。2002年7月にロンドン王立音楽カレッジを首席で卒業。現在も引き続きジュリアン・アンダーソンに師事し、修士課程に在学している。
www.phillipneilmartin.com
|
ヴィットーリオ・ザーゴ(イタリア)/DA/FORT
Vittorio Zago (Italy): DA / FORT
|
|
|
|
|
|
1967年生まれ。パヴィア出身。ピアノでディプロマを取得。ミラノ・ヴェルディ音楽院にて作曲を学び、93年に首席で卒業。94年、ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽院にてM.カーゲルに師事。同年、G.ペトラッシ賞、第16回カステッロ・ディ・ベルベグリオ作曲賞にて第1位受賞。99年にはチッタ・ディ・パヴィア作曲賞受賞。作品はイタリア内外で広く演奏され、スペインやオランダ、ブルガリアなどの国営ラジオで放送された。CD録音、リコルディ社などから楽譜も出版されている。現在、カリアリの音楽院にて作曲を教えている。2000年度武満徹作曲賞ファイナリスト。 |
藤倉 大(日本)/ティンブクトゥを夢みて
Dai Fujikura (Japan): calling Timbuktu
|
|
|
|
|
|
1977年4月27日生まれ。大阪出身。15歳から単独渡英。トリニティ、王立音楽大学にて、ランズウィック、ロックスバラに師事。98年セロツキ国際作曲コンクール(ポーランド)にて第1位、ハダースフィルド音楽祭作曲賞(イギリス、99年、2000年)。2000年に小オペラ《This Could Be Beautiful?》がホックストンホールにて上演。これまでに、ロンドン・シンフォニエッタ、ヴォルハーディング、ロンターノ、ポーランドラジオ交響楽団などによってイギリス、メキシコ、アメリカ、オランダ、ポーランド、ブルガリアの音楽祭にて演奏される。2003年よりキングスカレッジにて博士課程を開始予定。
www.daifujikura.com
www.bmic.co.uk/newvoices/fujikura.htm
|
[料金]
全席自由:\1,000
[チケット発売日]
Arts 友の会優先発売:1月24日[金](特典:10%割引)
一般発売:1月31日[金]
[チケット取り扱い]
東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
チケットぴあ 0570-02-9999
e+ eee.eplus.co.jp
ローソンチケット 0570-00-0407 (Lコード:38226)
[公演内容についてのお問い合わせ]
東京オペラシティ文化財団 03-5353-0770
|